★3 | 演技力には格段の差があるのだが、ネコさんと美咲はそれぞれに我々を泣かせる意地を持っている。やがてジンさんがそこに何かを見いだしていくあたりに、心に響くものを感じさせられるのだ。しかし…。 [review] (水那岐) | [投票(6)] |
★3 | 役所広司と柄本明の息の合った(実際以前から数多く共演している)演技が見所。しかし… [有楽町スバル座] [review] (Yasu) | [投票(5)] |
★4 | 題名で損する心暖まるいい映画だ。演出、演技、脚本とも1級品。ずしんと安定したまま、映画は進行してゆく。ネコの子供時代に戻るとは思わなかったが、自供寸前の圧倒的な演技はすごい。役所も相変わらずいい。淡路の粋さが人生を感じさせ印象的。 (セント) | [投票(4)] |
★3 | どこまでが実話でどこからがフィクションなのか。心ほんわか映画。 (わわ) | [投票] |
★3 | 古き良き邦画を、現代的に良く仕上げた作品ですね。時にこういうのが出されると、ほっとします。 [review] (甘崎庵) | [投票(4)] |
★4 | こんなタイトルで、しかもコメディにジャンル分けされていて・・・この作品を今まで食わず嫌いで見逃していた事が恥ずかしい。邦画ファンの私としては悔やむことしきりである。 [review] (sawa:38) | [投票(5)] |
★4 | コメディを気楽に楽しもうと思って観たのだが・・・裏切られた。 [review] (RED DANCER) | [投票] |