★4 | ストーリーというものは存在しない。会話も無ければ、独特の暴力描写も無い。あるのは、極めて日常的な時間の流れだけ。だが、そこにある美しさや切なさが、観る者の心を捕えて離さない。そしてイメージだけが強烈に脳裏に刻まれる。 [review] (Pino☆) | [投票] |
★5 | 音なき音を奏でる北野武と 映像に色を添える久石譲。のちの作品に共通して現れる 主な2人とは別で展開される細かなアクション。すべてが不要であり すべてが不可欠。その両者を中和させる北野と久石。どうもありがとう。 (なをふみ) | [投票] |
★5 | 沈黙が良い。良い。兎に角沈黙が良い。 (ヤマカン) | [投票] |
★4 | 凄く普通の話の中心人物から声を取り払い、静かな男女の話を“一番”静かに丹念に描いた、総天然色一のサイレント映画。典型である「手話」に帰依しないで作品を完成する精神、コペルニクス的コロンブスの卵型発想を矢継ぎ早に出して社会を逆説的に描く北野武監督は凄い。 [review] (ジャイアント白田) | [投票(2)] |
★5 | 主人公の設定が「セリフ喋らせたくないから」という理由がすごい。ほんとに静か。北野武天才だね。 (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票(1)] |
★5 | 映像だけで物語を語る、っていう映画の基本を鮮やかなラブストーリーにした傑作。北野武という監督が、見る人の「眼」を信頼しているのが伝わってきて、涙が出そうになる。防波堤から自転車が落ちるとこ、大好き。 (エピキュリアン) | [投票(7)] |
★4 | やっぱり、真正面から捉えた海が印象に残ってる。 (pinkblue) | [投票] |