★4 | インディ・ジョーンズもああやって精進していったのか。だが、泥臭い努力感を感じさせない西田尚美というキャスティングの妙がすべてであった。マイベストシーンは息つぎ無しの水泳シーン、壮絶なシーンだ。 (sawa:38) | [投票] |
★4 | B級な空気が良い。売れる前とはいえ西田尚美もよくここまでやったなぁ。加藤貴子、利重剛、内藤武敏も良い味。['04.10.2京都みなみ会館] (直人) | [投票] |
★5 | 明るくなれる。猪突猛進! [review] (まなと) | [投票] |
★3 | 役者が観客のほうを向いていないのが一番思いいれられない理由。コメディなんだし意識的にそっぽを向いてるのだろうが、一瞬でもこちらを見てくれれば肩入れできるというもの。そこが足りない。まあ、この作品以降、観客のほうばかり向いているものが続いているのもどうかとは思うけど。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | ここまで確信犯的にベタベタだともはや笑うしかない。[Video] [review] (Yasu) | [投票] |
★4 | お金って、いいね。
(あ) | [投票(1)] |
★4 | ぷちプチフォレストガンプ。設定等が現実的で、、故に映画の世界で終わることなく、現実の自分に通じてる。映画の終わりは現実の始まり・・これから頑張ろう!と思えた。元気貰える映画 (蒼井ゆう21) | [投票(4)] |
★4 | “生きる”ということにおいて“目的”は、ただの通過点にしかすぎない。充実感の数は目的を成し遂げた数。その積み重ねが生きる幸せ。 (ぽんしゅう) | [投票(5)] |
★4 | 急がば回りすぎだろうと、目標がどうあろうと、本人が幸せならそれでいいのだし、コツコツ努力する姿は美しいのだ。 (TOMIMORI) | [投票(1)] |