★4 | 彼独特のユーモアなのかもしれないが…。 [review] (ナム太郎) | [投票(3)] |
★4 | 殺人の追憶が今も男たちを苦しめる。[イイノホール (試写会)/SRD] [review] (Yasu) | [投票(2)] |
★5 | 心を動かされるのは、やはり男たちの感情の激発だ。特にラストが秀逸。 [review] (ハム) | [投票(4)] |
★5 | 韓国映画って技術的にはまだまだ発展途上な気がするけど(パク・チャヌク作品は別!)、その荒削りな演出が妙にハマる事がある。この映画もサスペンス要素が大半を占める中、ヒューマンドラマ的な仕上がりに感じたのは、時にベタ過ぎるコミカルな場面などを採り入れてるからだろう。人間臭さが表現されていて良かった。それがなければ「駄作になったセブン」。 (daniel roth) | [投票] |
★4 | 良く出来た映画だった。が。(2004/05) [review] (秦野さくら) | [投票(3)] |
★5 | ストーリーはローカライズした上で追いかける必要があるが、映画としての完成度は非常に高い。出演者それぞれの魅力を生かし切っているし、展開やユーモア、映像センスも冴え、韓国サスペンス映画では一番の出来と言える。「韓流」苦手派も観るべし。 [review] (NOM) | [投票] |
★4 | 街の灯が消えていく中で殺人鬼に抑えつけられる女の絶望。鳥肌が立った。この重厚さ。この陰鬱さ。すっかり圧倒されてしまった。 (よだか) | [投票] |