二階の他人(1961/日)ファンのコメント
二階の他人(1961/日)が好きな人 | ファンを表示する |
原爆の子(1952/日) |
被爆後、7年を経てもなおあまたの瓦礫を残す広島の姿を、劇映画の背景としてキャメラに納めるということ自体が映画史上において極めて貴重な行為だ。さらに、あの惨劇のなか「生き残った者は何をなすべきか」という新藤兼人の思考もまた、極めて真摯である。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
55年も前の映画であることをまず今初めてこの映画を見る観客としては構える必要があると思う。原爆そのものを世界に知らしめる必要もあったのだろうし、 [review] (セント) | [投票(2)] | |
乙羽信子の美しさに息を呑む。彼女の母性に満ちた顔が美しく見えるのは、若さ故なのか、広島の翳故なのか…。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] | |
乙羽信子は不幸に押し潰されてゆく人々の前で、一歩上の段に立っているように見える。 [review] (水那岐) | [投票(2)] | |
残された子供達の無邪気さが希望であると同時に広島の悲惨さを静かにに訴えている。「原爆許すまじ・・・!!」 (RED DANCER) | [投票] |