★4 | クアラルンプールで繰り広げられるラストのアクションはハリウッドも勝てないんじゃない? (おーい粗茶) | [投票] |
★5 | 偽妹のミシェールがたまりませんわ。 (d999) | [投票] |
★5 | 国際的でスケールがでかいし、ジャッキーの体を張ったアクションもいつもながらGOOD!そして相棒ミシェール・キングの存在がこの映画をさらに面白い物にしてると思う。この時期のジャッキー映画ではベストではないかな。 (takamari) | [投票] |
★4 | 制服姿で登場するミシェル・ヨーを「カッコイイ!」と思っている間にラストを迎えてしまうほどの真のノンストップアクション大作。とにかく面白く、あっという間!恒例NG集でスタントシーンのいつもに増した壮絶さに仰天。 (HW) | [投票(1)] |
★3 | 主人公、相棒、敵役のキャラクターバランスが高度なSO-SOアクション [review] (junojuna) | [投票(1)] |
★3 | ようやく1作目の表題『香港国際警察』らしい物語になった。でも何故「国際」が消えてるの? [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | しかしジャッキー・チェンがアクションで食われ気味とは・・・。いや食われないように頑張ったからこそ、この奇跡のアクション快作が生まれたのでしょう。 (tacsas) | [投票(2)] |
★3 | これでもか!と言うくらいアクションの見せ場を連発。その中でもミシェール・キングの度肝を抜くアクションシーンの数々には脱帽。もしかしてジャッキー負けてる?ユン・ワーが『サイクロンZ』の時とはまるで別人だった。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★3 | 同じ場面で明らかにルックスの違うショットや繋がらない繋ぎがあって、そういう香港映画の大らかさは好むところではあるのだが、ジャッキーの映画ってアクション部以外でなんかだれてしまう。それでもクライマックスはキートンっぽい活劇になって盛り上がる。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | ミシェール・キングの体を張ったアクションが見もの。しかしジャッキーの方は普段よりおとなしめだったのが残念。 (Touch) | [投票] |
★5 | 反発し合いながらも共通の目的を遂行する2人。見飽きた設定だがジャッキーとミシェールという極めた者同士のみが醸し出し得るあ・うんの呼吸の妙は世界映画史上有数の至福感。しかも、それが男と女であるから甘酸っぱいのだ。 (けにろん) | [投票(5)] |
★4 | 3作中、ミシェル・ヨーという優れた女優を相棒とした事にも大きな要因があるが、映画としての完成度はもっとも高い。スタントにもバイクやヘリコプターという新味が加わり見応えがある。 (トシ) | [投票] |
★4 | 過激なアクションの中にもユーモアを忘れないところが感激です。チャイバと奥さんの絆がほのぼのとしています。 (黒魔羅) | [投票] |
★5 | ジャッキーとコンビを組む、ミシェル・キングの豪快アクション! 終盤の宙吊りアクションでさらに呆然。凄すぎ。 (STF) | [投票] |