コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003/香港=中国=シンガポール)************

★4前作のようなトリッキーな設定もなく迸る熱苦しさもない。だがなんとなく面白い。若者二人が貫禄不足なのでオッサンの渋さが際立つ。 (ハム)[投票]
★3続編要るのか?と懐疑的に思って観たのに面白かった。『II』だけで面白いんだよ。『II』観る時は『I』は『II』の世界理解の為にあった位の心算で観なくちゃ。3.8点。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3おじさんには主演二人の顔の区別がつかんのだよ!聞けば『インファナル・アフェア』シリーズの脚本は本来「1」と「3」しか予定されていなかったそうで。 [review] (ごう)[投票]
★3無表情に徹するアンソニー・ウォンの感情演技。長回しで追いたくなった監督の気持ちがよくわかる。 (黒魔羅)[投票]
★2さっすが香港映画…。(私の香港映画のイメージは、レビューに続く) [review] (billy-ze-kick)[投票]