コメンテータ
ランキング
HELP

ニノ・ホマスリゼの映画ファンのコメント

やさしい嘘(2003/仏=ベルギー)が好きな人ファンを表示する

エイプリルの七面鳥(2003/米)************

★5全盛期のダウンタウンを髣髴とさせる絶妙美味なグダグダ感!『ロイヤル・テネンバウムス』なんかより数百倍は好みだ。ホームビデオ風の粗い映像や、スチールの使用も効果覿面。語り過ぎずに語り切る、それが難なく出来るピーター・ヘッジスは監督としても天才じゃなかろうか。とにかく前途洋洋! (町田)[投票(3)]
★3いかにもサンダンス好みらしいといえばらしい。ただ、登場人物のキャラクター描写がいまいち浅くて、それぞれの行動の動機がはっきり見えてこない。もっと丁寧に掘り下げて2時間弱くらいの尺にしても罰は当たらなかったのでは?[ヤマハホール (試写会)/SRD] (Yasu)[投票(1)]
★4愛すべき小品。たぶん、あの病に冒されているからとはいえ余りにいけすかない母親と、エイプリルの間には通底するものがあるのだろう。 [review] (水那岐)[投票(2)]
★3こういうのは、期待しないで地味になんとなく観るに限る。そういう意味では、あのインパクトのないチラシやDVDのパッケージは成功。 (あちこ)[投票]
★5起きる旦那。隣に妻が居ない。家中を探し回る。ガレージで既に車に乗ってる無表情の妻。この地点で俺の期待値が、無から急上昇。その後上がりっぱなしでラストでメーター振り切った。 2005年2月23日、24日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(4)]
★5「感謝祭の意味」と「家族の物語」を交錯させながら、アメリカのあり方までをも問う傑作なのに、身近でこぢんまりとして抱きしめたくなるくらい愛おしいのです [review] (パッチ)[投票(4)]
★3親子の確執もので女の子が当事者になると映画的にはこうなっちゃうのかな? 微笑ましく見守る感じでした。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(1)]
★4エイプリル役のケイティ・ホームズの演技がうまい。 [review] (わっこ)[投票(2)]