コメンテータ
ランキング
HELP

島耕二の映画ファンのコメント

窓から飛び出せ(1950/日) 安珍と清姫(1960/日) 細雪(1959/日) リンゴ園の少女(1952/日) 新・平家物語 静と義経(1956/日) 風の又三郎(1940/日) 十代の性典(1953/日) 怪談おとし穴(1968/日) 九時間の恐怖(1957/日) 末は博士か大臣か(1963/日) 次郎物語(1941/日) 汗(1930/日) 風立ちぬ(1954/日) いつか来た道(1959/日) 總会屋錦城 勝負師とその娘(1959/日) 銀座カンカン娘(1949/日) グッドバイ(1949/日) 上海帰りのリル(1952/日) 今日われ恋愛す(1949/日) 宇宙人東京に現る(1956/日) この父に罪ありや(1937/日) ひばりの子守唄(1951/日) 裸の町(1937/日) 複雑な彼(1966/日) 江戸っ子祭(1958/日) 東京のヒロイン(1950/日) 轟先生(1947/日) 明日を呼ぶ港(1961/日)が好きな人ファンを表示する

いとはん物語(1957/日)************

★4ときどき見かける醜女もので、そんなことしなくても普通に三角関係でいいと思うのだが、こういう設定は女性客向けなんだろうとは思う。後半の緊迫感、繊細な美術、いずれも素晴らしい傑作(含『オアシス』のネタバレ)。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]
★5あゝ素晴らしい!ほとんど満点の映画だ。まずは、稲荷神社の祭りのシーンでの、京マチ子の最初の顔出しショットは衝撃。「もしもし亀よ」の替え歌で囃立てる心無い青年たち。鶴田浩二が止めに入り、大喧嘩となる。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★3当時、押しも押されもせぬ大映トップ女優で、国際的美人女優の京マチ子にコントみたいなメイクをさせて醜女を演じさせる企画が面白いし、そんな役でも手を抜かずに演る所が感心する。その分、ラストは切ない。['05.1.16京都文化博物館] (直人)[投票(1)]