★5 | そのスクリーンの中には「魂」が宿っていました。「これぞ映画!」と、うならされた一本。ジャッキー映画では『WHO AM I?』以来か(監督一緒だ)。 [review] (プロキオン14) | [投票(3)] |
★4 | あまりジャッキー・チェンを知らない世代の私ですが、素直に心を動かされました。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | 時折見せる意味不明な演出。シリアス度が高いだけに際だっていた。映画は…ジャッキー映画としてはいいんだけど、ジャッキー使うならもっと良く撮れる気が… どうしていつも同じ感想になるんだろ。全く別の世界のひとに一度ジャッキー映画を創ってもらいたいなあ。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | ジャッキーの「家族で楽しめる作品を」という信条を捨てて(?)まで、製作した気合いの入った1本。今回も落ちまくるアクション馬鹿(ホメ言葉)、ジャッキーの心意気を見よ! [review] (takamari) | [投票(4)] |
★4 | 最近、いろんな映画を見るにつけ……(2005/03) [review] (秦野さくら) | [投票(1)] |
★5 | トリッキーなスタントも淡々と演じ続けるジャッキー・チェンってのはホントにまじめな人だなと感激するのみだ。彼の作品を見ると、現存する最後の「映画人」に対する尊敬の念が止まないが、これって彼が純粋にアクション映画をやりたいと思っているとすれば、プラスなのかマイナスなのかはよくわからないな。 (サイモン64) | [投票] |
★3 | 警察が身内に甘い組織なのはよくわかった。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 小さい頃、友だちとビデオで繰り返し観ていたジャッキーを初めて劇場で観た。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(1)] |