コメンテータ
ランキング
HELP

ランダル・クレイザーの映画ファンのコメント

ザ・カンヌ・プレイヤー(1995/米) グリース(1978/米) ジャイアント・ベビー ミクロキッズ2(1992/米) ブルー・ラグーン(1991/米) 疑惑の幻影(1998/米) ノース・ショア(1987/米) ナビゲイター(1986/米) ピーウィー・ハーマンの空飛ぶサーカス(1988/米) 青い恋人たち(1982/米) ホワイトファング(1991/米) 青い珊瑚礁(1980/米)が好きな人ファンを表示する

グリース(1978/米)************

★5改めてみるトラヴォルタは、やっぱりかっこいいね。アイドル映画でストーリーもたいしたことないのに、「丁寧」というレベルを超えたものすごい長尺で、選曲が非常に良いだけに残念。 (サイモン64)[投票(1)]
★5ジョン・ウォーターズの『ヘアスプレー』は、(タイトルこみで)この映画のテイストをかなり忠実に再現したパロディでもあったのね。と、今さらながらに知って驚愕。しかも、本家のこっちと比べるとあっちはかなり社会派だったりする、というのが実におかしい。 [review] (tredair)[投票(7)]
★5歌がいいですねぇ〜。ラストのサンディーの変身ぶりにはドキッとさせられますが、私は不良っぽくないほうがすきです(^^)。 (そとやん)[投票(1)]
★4エルビス、ッてよく分からないけど、トラボルタを見ていると彼をイメージした。 (かっきー)[投票]
★5なんとイージーな、愉快な、ハッピーなハイスクール(死語?) ちょっと、じんと来たぞ。個人的には、変身後のオリビアの方が好き。おやじ、丸出しかな? (ばかてつ)[投票(1)]
★5ノリがいいんだよなぁ。でも、歌いたくても歌えない、踊りたくても踊れない。と言うことで、この時は心底アメリカに生まれていればと思ったものだが、LP買ってひと満足。 (アルシュ)[投票(2)]
★5美メロ連発。特にオリヴィア・ニュートン・ジョンが歌う「愛すれど悲し」は、数年に一度の絶美のメロディ。泰葉そっくりなチャニングは美しいとは言い難いが、その分何度見ても飽きない顔面だ。他の役者も含め、これぞまさにキャスティングの妙。 (Lostie)[投票]
★5ライデル・ハイは私の母校です(うそ) (べーたん)[投票(2)]
★5この映画以上に見ていて楽しい映画はまだ現れません。 オリビアさいくぉ〜。 (エリザベソ)[投票(1)]
★5今となっては自分の高校時代などどうでもいい。夢のように獏にでも犬にでも食わして、このお気楽御免能天気満開ミュージカルを擬似記憶として移植しよう。 (kiona)[投票(5)]