コメンテータ
ランキング
HELP

ダニー・カレルの映画ファンのコメント

奥様ご用心(1957/仏=伊) 囚われの女(1968/仏=伊) ヘッドライト(1955/仏) リラの門(1957/仏=伊) 夜の騎士道(1955/仏)が好きな人ファンを表示する

二十四時間の情事(1959/仏)************

★3どうしてこの女は敵国(独、日)の男となると燃え上がるのだろう。単なる個人的相性の問題だろうか?一生に一度の恋だったヌヴェールの逢引きのシーンがとりわけ美しく、心に残る。 (KEI)[投票]
★5ものすごく眠かった映画です。ずっとヒロシマが音楽のように流れる。そんな空間、時間、まだ幼かった私にはレネの洗礼はたゆたう心とともに映画の旅を今でもし続けることになる。 (セント)[投票]
★4忌まわしい過去に傷ついた心に突き刺さるヒロシマの街の風景がサッシャ・ヴィエルニのエッジの効いた映像で象徴化される。ここには原爆の意味を問う何ものも実のところ無い。あるのは個人と普遍が時間の流れを解体されて漂うパラレル世界の無限連鎖だ。 (けにろん)[投票(2)]
★4「ヒロシマ」という記号、若しくは媒介。 [review] (くたー)[投票(5)]
★4岡田英次の格好よさ、エマニュエル・リバの美しさや彼女が夜の広島を歩く移動撮影。カットを重ねた濃密な冒頭の15分等、表面的な素晴らしさだけをとってみてもその魅力は尽きない。自らを作家ではなく演出家と呼んだ若かりしレネの才気が光る。 (ナム太郎)[投票(1)]