コメンテータ
ランキング
HELP

アレクサンドラ・ダニーロワの映画ファンのコメント

アレクサンドル・ネフスキー(1938/露)が好きな人ファンを表示する

大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日)************

★5描かれているのは子供だ、と初回見たときには思った。今回見たときは少し違った。 [review] (ジェリー)[投票(5)]
★5サラリーマンはいつの時代でもつらいな。子供は子供でいろいろとたいへんだな。吉川満子みたいな母親が欲しいな。 (熱田海之)[投票(1)]
★4小津はコメディの才能も抜群だったが、それがよく出ている作品。子役がいい。 (丹下左膳)[投票]
★5本人たちにとっては大問題でも客観的に見れば日常生活の些事に過ぎない事柄を描きながら、「人生の真理」とまで呼んでしまいたくなる何ものかを観客に感取させてしまう作劇術は、すでにここにおいて完成している。ああ、それにしても列車を登場させないと気が済まない小津! [review] (3819695)[投票(6)]
★4映画鑑賞会のシーンで、おどける父が息子らを一顧だにしないのが素晴らしい。映画史上、最も可笑しくそして哀切に溢れる親子の一幕。 (町田)[投票]
★4避けて通れない子供の疑問「誰が偉いのか」から人間社会を映す。 ランキングから逃れられないのが人間の原点。 [review] (マグダラの阿闍世王)[投票(1)]