太田浩児の映画ファンのコメント
喜劇 “夫”売ります!!(1968/日) 必殺博奕打ち(1969/日) 宇宙快速船(1961/日) カミカゼ野郎 真昼の決斗(1966/日) 日本暴力団 組長(1969/日) 白い野望(1986/日) 妾二十一人 ど助平一代(1969/日) あゝ予科練(1968/日) 大日本帝国(1982/日)が好きな人 | ファンを表示する |
大阪の宿(1954/日) |
シネスケ唯一の重複登録で有名。作劇にいろいろ違和感はあるがラストが余りに美しいので全て帳消しになる。川崎弘子と水戸光子が素晴らしい。私的ベストショットは多々良純の宴会芸披露と左幸子のウィンク。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
やはり、五所にはハズレが少ない。これも、めちゃくちゃ面白い、という出来ではないが、緻密に構築されており、見ごたえは十分だ。例えば、屋内シーンで、こゝぞ、という時にアクション繋ぎをする。 [review] (ゑぎ) | [投票] | |
芸術作品という訳でも、娯楽作品という訳でも無い中途半端な作品。面白くも、詰まらなくも無い。乙羽信子、三好栄子が好演。['05.12.18京都文化博物館] (直人) | [投票] | |
下積みの人々の諦めと忍従。サラリーマンの愚劣と悲哀。彼らの憂鬱とともに土佐堀川は流れる…。護岸が人と川面を隔てる以前には、人は笑って人生と和解するすべを知っていた。 (淑) | [投票] |