コメンテータ
ランキング
HELP

土屋久美子の映画ファンのコメント

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007/日) 39 刑法第三十九条(1999/日) 非・バランス(2001/日) 寝ずの番(2005/日) アカシアの道(2000/日) きらきらひかる(1992/日) バタアシ金魚(1990/日) 阿修羅城の瞳(2005/日) ひまわり(2000/日) せかいのおわり(2004/日) ナースコール(1992/日) ラブドガン(2004/日) 蝉祭りの島(2000/日)が好きな人ファンを表示する

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007/日)************

★4何故ラストのマー君のオカンへの “あの言葉”を省略したのだろう? ちょっと肩透かし。しかし原作を読み終えた者には物語の省かれた箇所は補完できるし、小説の中の作者の異端部分を松尾スズキがかなり拾ってくれたので満足。 子供の時は親に手をひかれて歩くが、それがいつか逆転するし、しないといけないんだよね。 (Linus)[投票]
★3描き方はあくまで映画的な雰囲気に溢れているし、142分と言う尺の中で上手くまとめているとは思うが、一番の敗因は名前だけ聞いたら演技派揃いと思われる役者が全て裏目に出ている事。['07.4.21MOVIX亀有] [review] (直人)[投票(2)]
★4言ってしまえば昔からよくある話、邦画伝統の浪花節(© HILO氏)である。しかし、心の中に“オカン”がいる人間にとっては、この映画をそれだけのものとして切り捨てることなどできはしないのである。[ユナイテッド・シネマ豊洲5/SRD] [review] (Yasu)[投票]
★4ごく普通の誰でもが経験している本当にどこにでもあるごく平凡な風景なのである。 [review] (セント)[投票(1)]