★3 | 田中麗奈のカラッとした明るい芝居に救われる。(KMYCulture2014/08/27) (USIU) | [投票] |
★4 | 原作の素晴らしさには到底及ばないが、まずまずの出来だと思います。ただ、出来れば
原作を先に読んでもらいたいです。 (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★4 | 佐々部清監督作品は出来不出来の差が大きい人である、と思う。「チルソクの夏」「陽はまた昇る」人間本来のやさしさ、思いやり、忘れていた根源的なこころを描いていた初期の作品はストレートな演出で、作品から人の心の融合のような、強い何かを
[review] (セント) | [投票] |
★4 | 語り継ぐべき事実ヒロシマの幾多の悲劇の連鎖が重く静かにこころに響く。終わりのない物語として・・・ (RED DANCER) | [投票] |
★5 | 原作未見:『素直に良かった』ただし腑に落ちない点もいくつか。-0.2。現コメント7人から原作を読む楽しみも出来た。御礼!いつか必ず。ところで劇場の前席で小柄な老嬢が一人で鑑賞されていた。それが、とても印象に残った。2007.8.26劇場観 [review] (中世・日根野荘園) | [投票(1)] |
★5 | 「何で広島に原爆は落ちたんじゃろう?」「ピカは落ちたんじゃない、落とされたんよ」コレが全ての始まり。時系列が判りにくい編集に文句のひとつも言いたいが内容は良かったと思う。 [review] (IN4MATION) | [投票] |