★5 | なんだかとりあえず好き。よく出来た映画だと思う。何回も観ても飽きないし。 (shu-z) | [投票] |
★4 | 結構面白かったけどなぁ。シュワちゃんが光り輝いていた頃の作。 (peaceful*evening) | [投票] |
★4 | バーホーベン監督、どうせ原作(短編)もロクに読んでないんでしょう!適当に流し読みしてキーワードを拾って、後は自分の勝手な妄想でしょう。まぁディック作品としては大失敗だが馬鹿映画としては結構成功。 [review] (HW) | [投票(5)] |
★3 | 僕はシュワちゃん好きだけど、この映画は別の俳優で撮るべきだったと思うなぁ。 (鋼) | [投票] |
★3 | 冒頭の「リコール・マシン」にデジャヴュが…これ、マンガの『COBRA』そのまんまじゃ?ひょっとしてヴァーホーベン監督、この漫画、読んでない? [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | 残虐なシーンも緊迫感もあるのだけど、バーホーベンの場合、どれも映画の中の絵空事と結構簡単に割り切れて安心して観られてしまう。ただし、この人の悪趣味は基本的に好きだが、ほどほどにしてしまうと逆に悪い部分がクローズアップされてしまう。もう少し頑張って欲しかった。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | あれっ、この映画はシュワちゃんのトホホさがそんなに目立ってないぞ!?と思ったらバーホーベンだったんですね…監督の方がトホホでした。 (は津美) | [投票] |
★4 | ふざけてんのか真面目なのかわかんないけど、奇想天外なストーリーは面白かった。 (PITT) | [投票] |
★5 | 一発ギャグネタとして使えるB級映画撮らせたらポール・バーホーベンは天才。 (水木クロ) | [投票] |
★4 | バリバリのアクションの中にもディックっぽさが出ていた気がする。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | なかなか良い映画だった。3連オッパイ以外は・・・ (映画中毒少年XXX) | [投票] |
★4 | 胡散臭さと安さと表面上の雑さを大量にこの手の超大作映画で演出しながらも実は精密に映画を作るバーホーベン。 [review] (t3b) | [投票] |
★5 | この映画で初めて「ブルネット」の意味を知った。 (ガガガでらっくすSP) | [投票] |