コメンテータ
ランキング
HELP

ピーター・マルカルドの映画ファンのコメント

エル・マリアッチ(1992/米)が好きな人ファンを表示する

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007/米)************

★5お茶目な感じが絶妙。なんかもう笑いが止まんない。 (mal)[投票]
★4趣味に走りながらもサービス精神は忘れてない。いろいろムダにかっちょいい!ポケバイですら。 (かるめら)[投票(1)]
★4すこしはドラマを見せようとするも、B級映画なので、ゾンビ描写にばかり制作費が流れてしまって、たいへんなのです。 [review] (夢ギドラ)[投票(2)]
★4影響を受けたB級映画群の要素を煮詰めてクレオールにしている。要素詰め込み過ぎで面白いんだけど、筋はなんだっけと思わせてしまうくらいとりとめがない。 (t3b)[投票(1)]
★3肝心の片足マシンガンが出てくるのが遅すぎる。そこしか期待していなかった自分としてはあまりに拍子抜けの展開だった。 (すやすや)[投票(1)]
★5映画は当然めちゃくちゃ面白いし、赤や緑のライトで彩られた画面の妖しさにも惚れ惚れ。そして本編では語られないエル・レイについて… [review] (アブサン)[投票]
★4面白いンだかつまんないンだかわからないところがいいよね〜(褒めてます)。このなんともロドリ下衆なところがね〜(褒めてます)。 [review] (はしぼそがらす)[投票(1)]
★3病院に駆けつけるチェリーの元恋人エルレイが良い。やたら強くてぞくぞくしました。 (ペパーミント)[投票(1)]
★4「一周まわって」なんて言い訳無用、まっとうにメチャ面白い。カーペンター先生の背中が見えてきた境地。 (ペンクロフ)[投票]
★5美脚銃にやられちゃったよ。ぎごちない歩き方もよし。回転乱射もよし。弾のよけ方もよし。過去最高の女ソルジャーだ。 (らーふる当番)[投票(1)]
★4仲間内でガヤガヤワイワイやりながら、スナックを吹き出しつつ、ツッコミまくって鑑賞するのが正攻法か。いやもうそれだけのアホ映画。はてさて私chilidogの「ムダな才能」は…(消失)。 (chilidog)[投票]
★5デス・プルーフ』よりこっちのほうが好きだった。ビデオでしか拝めなかった質の高いゾンビ映画を、スクリーンで観られたことにもう満足。 [review] (JKF)[投票(5)]