コメンテータ
ランキング
HELP

プロフェシー(2002/米)ファンのコメント

プロフェシー(2002/米)が好きな人ファンを表示する

ミスト(2007/米)************

★4原作好きだから、ダラボンが如何に原作に愛着を持ち、細心の注意を払って、それこそ霧の中を進むように慎重に映像化の舵を取ったかということが感じられる。なんか最後すげえ勢いでハンドル切って崖から飛び出してっちゃったけど。 [review] (はしぼそがらす)[投票(9)]
★5スーパーマーケットから始まるゾンビ映画の亜流。一見、何でも揃っている店内に留まるのが最善の策だと思われるのだが......。霧で覆われた未知の異生物だらけの世界も怖いが、妄信者に洗脳されていく店内の集団ヒステリーも怖い。僕なら店内で目立たないように腹を満たす。 [review] (IN4MATION)[投票]
★5ハリウッドでやってのけた最高のラスト。 ()[投票(1)]
★4一番怖いのは人間。 [review] (青山実花)[投票]
★3おっさんの下半身は美味しくないのかな? (黒魔羅)[投票]
★4[ネタバレ?(Y2:N1)] その道を選んでしまった彼等…。あとほんの少し待つ事が出来たなら… 何とも言い難い衝撃的な結末でした。 (ペパーミント)[投票]
★4割と日常的な舞台設定で近年の世俗を説教じみた映画なんかより、こーゆー非日常が舞台な映画の方がカタルシスを得つつ、考えさせられたりしちゃったりして良い。日常の様々な不安要素を反映した娯楽。 (リア)[投票]
★4ラストはもちろんのこと、男女間に余計な恋愛を描かなかった事からして、見事にアンチハリウッド。 [review] (ベルガル)[投票]
★4原作未読。近年、稀に見る最悪な結末で見終わった後に軽いコメディを見たくて仕方なかった。こう思わせてしまえたのはたぶん製作人たちの思惑通りであり、私は少なくとも見事にやられた。実際、クリーチャーよりも人間の怖さが際立ったのはさすがダラボン。単なるB級には終わらせなかった。 (tkcrows)[投票]
★4原作の映像化としては理想的な出来・・・なのだがラストは原作のままでもよかったと思う。 (赤い戦車)[投票]
★5大阪弁で言う「やらしい」映画。 [review] (HILO)[投票(2)]