コメンテータ
ランキング
HELP

山桜(2008/日)ファンのコメント

山桜(2008/日)が好きな人ファンを表示する

歩いても 歩いても(2007/日)************

★4ずいぶんと前に家族と故郷へ帰った時の事を思い出した。映画と同じような会話が飛び交った。そしてまた来年―と言いながらいつしか行かなくなっていた。「親孝行したいときに親はなし」なんてそんなものだと思う。(自分を正当化する弁でした)。 (KEI)[投票(1)]
★5わずか二日間の日常風景を描きながらも、10年、20年という時の積み重ねを感じさせる。味のある役者たちがいい芝居を見せ、ああ、いい映画だなあとしみじみ思える。 [review] (シーチキン)[投票(11)]
★5現代版小津の東京物語とも言えようか、この映画は家族の姿を現代という立脚点から探り出すことに成功している。 [review] (セント)[投票(4)]
★4さらっと怖いことを言う映画。会話の距離に変化をつけることで空間が立体的に感じられる演出が新鮮だった。「孝行をしたい時分に親はなし、さればとて石に布団も着せられず」と、ならないようにしたいものだ。[ギンレイホール.08.11.10] [review] (TOMIMORI)[投票(1)]
★4まさに細密画。とうもろこしや仏壇の写真や蝶々やパジャマや古い作文用紙など、フレームの中に取り込まれた小道具が、画面に予想外の転換を起こす様がなんとも素晴らしい。家屋内の映像であるにもかかわらず、映画が活劇として振幅を始め、ユーモアをもたらす効果の鮮やかさ。 (ジェリー)[投票(1)]