羽賀研二の映画ファンのコメント
生徒諸君!(1984/日) Let’s 豪徳寺!(1987/日) 巌流島 GANRYUJIMA(2003/日) BE FREE!(1986/日) 夏服のイヴ(1984/日) 釣りバカ日誌7(1994/日) それから(1985/日) 一生、遊んで暮らしたい(1997/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ひゃくはち(2008/日) |
女子高校生物の最高峰『リンダ リンダ リンダ』と双璧を成す男子高校生物の最高峰。白球ではなく泥だらけのボールを追う「嘘のない」物語。南と達ちゃんに観せてやりたい。(二度目の鑑賞でコメント修正) [review] (ペペロンチーノ) | [投票(5)] | |
一応青春映画ってことになっているけれど、この映画から感じるものはまさに、特に才能があるほどでもないが好きで何かをやっている人たちのそんな報われない気持ちであり、その光と影がよく表わされている。 [review] (セント) | [投票(6)] | |
努力をしなければ報われないという現実と努力をしても報われないことがあるという真実。でも、ここでは報われなくとも努力する少年をちゃんと描いている。自分がやってきたことの再確認をするために彼らは今日も白球を追うのだ。 (tkcrows) | [投票(2)] | |
野球経験者として、特に練習シーンのリアルさには涙を堪えきれない。この物語がこれほどまでに心に響くのも、このリアルさへのこだわりあってのものなのであろう。 [review] (ナム太郎) | [投票(1)] |