コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

フレンジー(1972/米)************

★3香港映画並みの唐突なエンディングは、余計にその後を描くより締まった感ありで今作にはピッタリ。警部夫婦のユーモラスなやりとりや殺人シーンにヒッチらしさは感じますが、それ以外は案外彼にしては平凡な出来かもしれません。 (takamari)[投票]
★4ふーん、コックってこんな娯楽じみたミステリーも撮れるんだ。ヒッチコックにあまり詳しくない僕だけに、なんか新鮮な感じを受けました。黒沢明同様、決して神格化してはいけない生粋のエンターテイナーの一人ですね、この監督は。 (FreeSize)[投票(1)]
★3主人公の性格がイヤ。冤罪でもいいからお前もう出てくんな、と本気で思ったもん。 (黒魔羅)[投票(1)]
★4お馴染みのカメラワーク&「見せない」演出も単なる自己模倣に終わらず、時代のニーズに合わせた「見せる」演出と対比させる心憎さ。プロットはヒッチコックお得意の「巻き込まれ型」。そして→ [review] (crossage)[投票(5)]