★5 | 私も高校時代、キーティング先生に出会いたかった。一緒に教科書を破りたかった。机の上に仁王立ちしたかった。 (ダリア) | [投票] |
★5 | 人と出会う時のタイミングってのは本当に重要なんだなと改めて思い直した。彼らはすばらしいタイミングでキャプテンに出会えたと思う。
私も負けず劣らずいいタイミングで人や物と出会いながら暮らしてますよ。
[review] (WaitDestiny) | [投票(4)] |
★4 | イーサン・ホークがいい。彼のイメージぴったりの役柄だ。今(2014年)これを超える演技は見当たらない。彼の最高作ではないか(ファンの人、ごめんなさい)。 (KEI) | [投票] |
★5 | 詩の会なんてこっ恥ずかしい事をやるには、カリスマリーダーがいないと絶対出来ない。でも密かにそういう人物が現れてくれるといいなぁっという願望はある。 (peaceful*evening) | [投票(5)] |
★3 | 人生の中で何が必要で何が不必要かってことは判断できないと感じました。 (コマネチ) | [投票] |
★5 | ああいう魂とふれあえば、厳しすぎる現実でも希望を持って生きてゆける
のだと思う。 [review] (あまでうす) | [投票] |
★5 | 中学時代の思い出となる映画です。 (tp) | [投票] |
★5 | 映画じゃない 俺の人生だ 先生ありがとう 俺の金八先生だ (starchild) | [投票(2)] |
★3 | お涙頂戴って感じの映画にしか見えなかったのはきっと自分のせいだろう。 (ディラン) | [投票] |
★4 | 進学校の秀才たちの純粋なる青春。一般に受けるのかな?と思わせるが,皆さんの評価も高いですね。ぼくも4.5点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | この邦題はイタダケナイ [review] (シネスキー兄弟) | [投票] |
★4 | Oh,captain!この邦題は良い。「死せる詩人の会」じゃホラーと勘違いされる可能性大だし。 (coco) | [投票] |