コメンテータ
ランキング
HELP

夜逃げ屋本舗(1992/日)ファンのコメント

夜逃げ屋本舗(1992/日)が好きな人ファンを表示する

東京オリンピック(1965/日)************

★5単なるドキュメンタリー記録映画と思うなかれ。非常に叙情的な感性の光る詩的な作品。スポーツの躍動と内面的な部分を見事に描ききっています。色あせない名作。 [review] (TOBBY)[投票(2)]
★5これぞモンタージュの傑作。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5肉体ではなく精神が躍動する美しさ。デフォルメされた音響により、その躍動美は観る者の精神をさらなる高揚へと導く。勝敗はもはや意味を失い、そこにスポーツの本質が露呈する。祭典に集う人々の心を映像と音で捉えようと試みたスポーツドキュメンタリーの傑作。 [review] (ぽんしゅう)[投票(9)]
★4スローモーション使ったスタート前のピン打つシーンとか、できあがった画面考えてやってるな、と思いました。ドキュメンタリーは演出の力が大きいと思い知らされた。 (ぱーこ)[投票(3)]
★3事前取材で固めた筋書きから踏み出せない現在のスポーツドキュメンタリーと比べると、ある種、無頓着の爽快さを感じることは確か。 [review] (G31)[投票]
★4NHKでやるような記録映画を想像していると、オープニングから市川崑らしい不気味さで、いきなり普通の記録映画では無い。['07.3.20DVD] [review] (直人)[投票(4)]
★3今と違って整然とした行進や簡素な点火式に泥だらけのトラック等・・・、興味ない競技が延々続くと少しダレるが、いちいち発見があって飽きない。 (TOMIMORI)[投票(1)]