★4 | 「お務め」ってw 87/100 (たろ) | [投票] |
★4 | 爽やかに魅せるセンスが良い。配役も良い。キャラクターが良い。シンプルで丁寧で楽しささえある。みんな自然なのが良い。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 本作は素直な真面目過ぎる(?)作品。友人にセラピストがいるが、劇中と同じことを言っていた「私の一言でその人の人生が変わることもある。悪い方へも善い方へも」。どちらにしても大変な仕事だ。お前は立派だといつも褒めている。 (KEI) | [投票(1)] |
★3 | ガンの闘病を描いているが、テーマ以上の爽快感が印象的だった。言ってしまえばそれが取り柄の映画かな。 [review] (deenity) | [投票] |
★4 | 予告編のジョセフ・ゴードン・レヴィットの、つい見せるまなざしが面白く、強烈で、しかもリアルで、すべて命に関わることとはいえ、他人は要するにヒトゴトなんだなあ、いう訴求力がスゴイと思った。
[review] (セント) | [投票] |
★4 | 人物造形がよく考えられているな、という印象。それが映画全体の好感に繋がっている。車社会米国民でありながら免許を持っていないという主人公のキャラ設定がまずユニークだ。 [review] (緑雨) | [投票(1)] |
★4 | 重そうなテーマを当たり前のように扱ってくれているところがとても良い。
このような題材の作品には、つくづく大仰な演出など要らないのだと思う。
どこかの国の作品もこの作品の爪の垢を煎じて飲...(以下略) (代参の男) | [投票] |
★3 | とてもリアルな病状日記。ただ、リアルすぎてインフルエンザで寝込んでる時に観たことを後悔した。 (甘崎庵) | [投票] |