ピーター・サラフの映画ファンのコメント
サンシャイン・クリーニング(2008/米) シャレード(2002/米) 僕の大事なコレクション(2005/米) アダプテーション(2002/米) わたしの心のなか(2024/米) リトル・ミス・サンシャイン(2006/米) お家をさがそう(2009/米) フェアウェル(2019/米=中国) 再生の地で(2021/米=カナダ)が好きな人 | ファンを表示する |
ヘルプ 心がつなぐストーリー(2011/米=インド) |
黒人メイドたちの快演はもちろん良くて、それを引き出した要素のひとつが白人ガールズたちの絶妙な軽さの演技!長さを感じさせないテンポもうまい。 (あちこ) | [投票] | |
50年ほど前、人種隔離政策時の南部の富裕層が舞台。こんな時代だったんだと当時を思い浮かべるしかない。でもそれより現代においてなぜ突然ある意味アメリカの恥部を露呈させたのか、、。 [review] (セント) | [投票] | |
肌の色とか性別とか障害とか出身とか。個人ではどうにも出来ないことに対して攻撃することの愚かさ。それをあの時代に訴えることは本当に大変だったろうと思う。様々な人たちがこの作品には登場するが、一番素敵なのはスキーターよりもシーリア。差別という概念がないというのは最強だ。 (tkcrows) | [投票] | |
黒人への襲撃、焼き討ち、殺害等はセンセーショナルだが、いじめ、嫌がらせ、蔑視とかはなかなか表面には出て来ない。そこに光を当てた。大いに評価すべきだ。問題点は勇気が無いという事と、痛みに気付かないという事。主題歌‘勝利の証し’が圧倒的だ。 (KEI) | [投票] |