コメンテータ
ランキング
HELP

マハディ・ザハビの映画ファンのコメント

もうひとりの息子(2012/仏) 誰よりも狙われた男(2014/英=米=独)が好きな人ファンを表示する

偽りなき者(2012/デンマーク)************

★4マッツはハンニバルだけじゃないんです。こんな普通の男を演じるマッツがヒジョ〜〜に魅力的なのは脚本の人物描写がイケてるということでもありましょう。『光の方へ』の監督なんでした。胸毛も堪能できるよ。 [review] (jollyjoker)[投票]
★5超衝撃作、傑作。『それでもボクはやってない』は裁判劇だけどこちらは村八分劇。ほんと、人が正義を盾に何かを排除するために団結すると碌な事にならない。というか集団とは「排除されるべき存在」を常に探しているものなのか。これはそういう映画で、ラストも秀逸。 (味噌漬の味)[投票]
★4官憲司直が手を下すにも及ばないマッツ・ミケルセンの『それでもボクはやってない』。ウィズ眼鏡のマッツ・ミケルセンとウィズアウト眼鏡のマッツ・ミケルセンをいっぺんに玩味したい! という一部観客からの要望に応えたサディスティックな逸品。先人の俚諺「一粒で二度おいしい」とは云い得て妙である。 [review] (3819695)[投票(3)]
★4「思い込み」ということの根源的な恐ろしさ。ことに良識や正義を振りかざす弱者を前に、権威をもつとされる存在がなすすべもなく転落する恐怖がこの作品の核だ。男たちにとってこの転落は実に生活において親しい戦慄であるために、これは他人事と済ませられるものではない。サスペンス・ストーリーとしても一級品と呼べるだろう。 (水那岐)[投票(2)]
★4予告編を見た時からイヤあな映画だなあと見るのをためらっていた。こういう冤罪モノってそもそも嫌いなんだよね。で、いろいろ避けてたんだけどけれど、結局見てしまった。2時間ずっとイヤあな感覚は付きまとう。それは見てしまった後でも同じ、、。 [review] (セント)[投票(1)]