コメンテータ
ランキング
HELP

ディック・クラークの映画ファンのコメント

レッキング・クルー 伝説のミュージシャンたち(2008/米) 真昼の逃亡者(1968/米) ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米) ザ・シンガー(1979/米) ハートに火をつけて(1990/米) レモ/第1の挑戦(1985/米) ミュータント 人類改造計画(1984/米) バックトラック(1989/米) ジャック・ニコルソンの嵐の青春(1968/米)が好きな人ファンを表示する

かぐや姫の物語(2013/日)************

★4総数約1150〜1200ショットといったところか。何故今「かぐや姫」を撮らなければならなかったか。 [review] (赤い戦車)[投票(2)]
★5「竹取物語」の映像化を夢見ていた、亡き円谷英二に観せてあげたい。 [review] (ペンクロフ)[投票(19)]
★3実はもっと「映画」のルールからの自由(それはいわゆる実写映画における撮影や編集の制限からの自由)を期待していた。そういう意味で瞠目したのは、矢張り誰もが驚愕するであろう、後半の、かぐや姫が御簾の中からいきなり逃げ出し、疾走し、山を駆け回る、ちょっと凄いスピード感の創出部分ぐらいなのだ。 [review] (ゑぎ)[投票(12)]
★4GRAVITY』同様、これも恐るべき映像表現だと言うよりない [review] (HAL9000)[投票]
★5★4か★5か迷ったんですが、在りし日の地井武男さんの元気な声の「遺作」に、思わず5点を献上してしまいました。(2011年の夏に収録したそうで、それにしては、ずいぶんと公開までに、時間をかけたんですね。きっと納得のいくまで) [review] (プロキオン14)[投票]