★5 | 適度に科学的で、適度に壮大で、適度に家族愛で、というSF娯楽大作はかくあるべしというか、ベストバランスというか。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★4 | 宇宙旅行というよりも時間旅行ドラマ。監督は人間が人間らしさを保つための身体感覚に関心が高い人なのだろう。 [review] (おーい粗茶) | [投票(8)] |
★5 | なんだろう、嬉しくなるのは海の向こうに人が住んでいるのを知った喜びのような。☆4.8点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(3)] |
★5 | ものすごい迫力とストーリー構成に退屈することはない。『ゼロ・グラビティ』を彷彿させる宇宙空間の映像美に時に息をのみ、時に息が詰まる。ノーラン監督らしい脚本の素晴らしさも光り、SF作品の傑作といっても過言ではない。 [review] (deenity) | [投票(2)] |
★4 | SF映画の金字塔とはなりえない。 [review] (K-Flex) | [投票(1)] |
★4 | いろんな引用があからさまにあるのは嬉しいんだが、「これって『ゼイリブ』じゃね?」と思わせる部分はいただけない。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | 相変わらず濃いノーラン作品。情報量を少なめにする発想なんて彼の中にはないのだろうな。展開は複雑ではないのに観終わってどっと疲れるのも彼の作品故。最初から最後まで緊張の持続。最後のまとめ方とか伏線とかは見事の一言ではあるけど。 (tkcrows) | [投票] |