コメンテータ
ランキング
HELP

ピエール・ジャン・ラロックの映画ファンのコメント

グレースと公爵(2001/仏) 偉大なるマルグリット(2015/仏) 黄色い星の子供たち(2010/仏=独=ハンガリー) ルパン(2004/仏=伊=スペイン=英) ベネデッタ(2021/仏=オランダ=ベルギー) 英雄は嘘がお好き(2018/仏=ベルギー) キング・オブ・キングス(2003/仏=伊=独) レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち(2008/仏) アステリックスの冒険〜秘薬を守る戦い(2012/仏=伊=スペイン=ハンガリー) モリエール、恋こそ喜劇(2007/仏) 三重スパイ(2004/仏=ギリシャ=伊=露=スペイン) 我が至上の愛 アストレとセラドン(2007/仏=伊=スペイン) プチ・ニコラ(2009/仏)が好きな人ファンを表示する

未来を花束にして(2015/英)************

★4100年前は当時の先進国であったイギリスでさえ女性は男性に劣るもので、夫や父に従うのが当たり前であった。この史実を見る時、この100年間で社会は大きく変わっていることを実感する。 [review] (シーチキン)[投票]
★4サフラジェットの活動、そしてその背景を知ることができ大変興味深かったです。そして、人類全体の問題である性差別の根深さを改めて感じましたね。 (TM(H19.1加入))[投票]
★4こういう話は幾許かのエピソードが盛られていることも多く、凄惨な警官の暴力やハンスト潰しの行動などは眉に唾する必要がないかと気になる。だがまともにとればヒロインの入会に至るプロセスは至極当然である。自分に理解できない思考を異常者の所業と一断し、自分たちの掲げる「良識」こそが清潔な思考と決めつける男たちの醜さは正視に耐えない。 [review] (水那岐)[投票(1)]