コメンテータ
ランキング
HELP

甘い汗(1964/日)ファンのコメント

甘い汗(1964/日)が好きな人ファンを表示する

妻(1953/日)************

★4愛情が己より相手を「より想う」ことで成立するとするならば、底意地の悪さを感じるほど「己」がむき出しにされた中川(上原謙)と妻(高峰三枝子)の関係のどこに愛が蘇る余地があろうか。日常のしぐさと生活音がこんなに不快と不毛を掻きたてるとは。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5夫婦に欠けている“子供”という文字。作るきっかけさえなけりゃ、互いに興味が薄れがち…。だけど、そんな夫婦にふと出来ちゃうのが子供なんだろうなと思ったりするからラストの余韻がムンムン悶々としていても暗くない印象を受けた。 [review] (ジャイアント白田)[投票]
★5「妻」。女流作家(林芙美子)が夫(森雅之)の視点から描き出す妻(高峰三枝子)の肖像が、再度男性監督(成瀬巳喜男)の視点から構成されることの妙。取り交わされる視線はどれも(女に対しても、男に対しても!)残酷なまでに批評的で、同時に自嘲的である。これぞニヒリズムの極北。ヤルセナキオの真骨頂だ。 [review] (町田)[投票(5)]
★4「ヤルセナキオ」節、全開。[ラピュタ阿佐ヶ谷] [review] (Yasu)[投票]
★3あまり有名じゃ無い作品だと思われるが、高峰三枝子上原謙双方の持ち味を活かして中々の佳品。若かりし日の三國連太郎がルー大柴に似てる。['03.6.7京都文化博物館] (直人)[投票]
★4ここんちの息子に生まれなくて良かった (kenichi)[投票]