コメンテータ
ランキング
HELP

ジュリアン・シュナーベルの映画ファンのコメント

夜になるまえに(2000/米) 潜水服は蝶の夢を見る(2007/仏=米) 永遠の門 ゴッホの見た未来(2018/英=仏=米) バスキア(1996/米) デニス・ホッパー/狂気の旅路(2017/米) ミラル(2010/仏=イスラエル=伊=インド)が好きな人ファンを表示する

鴛鴦歌合戦(1939/日)************

★5お春萌え〜 (浅草12階の幽霊)[投票]
★3日本にもこんなに楽しい歌って踊って陽気な映画が、しかも戦前にあったとは驚きの一言。ただ、これのちょっと前に見た『君も出世ができる』の豪快な楽しさの方が自分には合ってるような気がしたので。 (Ryu-Zen)[投票]
★4この底抜けの明るさはどうしちゃったの? (おーい粗茶)[投票]
★4「贅沢は敵」のご時勢に、町娘たちのいずれの姫君かとまごうばかりの無駄な着飾りぶりが可愛らしい。お春も佳いが、恋敵おとみ(服部富子)の笑顔と愉しげな歌いぷりは現代にも通用する宝物だ。志村喬のとぼけた味もなかなかに得がたい。法螺や太鼓がペットやドラムスに化けるセンスも、暗い時代のレッテルを見事に剥がしてくれる。 (水那岐)[投票(2)]