ジェフリー・キーンの映画ファンのコメント
食人大統領アミン(1982/英) ドラキュラ血の味(1970/英) 姿なき殺人(1967/英) 永遠のエルザ(1971/英) ビスマルク号を撃沈せよ!(1960/米) 戦慄の七日間(1950/英) 少年が知っている(1957/英) 死刑台のメロディ(1970/伊=仏) 野生のエルザ(1966/米) テレマークの要塞(1965/英=米)が好きな人 | ファンを表示する |
夜行列車(1959/ポーランド) |
観てるだけで裏を考えてしまうのがポーランド映画の醍醐味ですな。こんな役でもチブルスキーは格好良く見えてしまうのが不思議。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
登場人物各々がはっきりと描き分けられていて、楽しめる作品にはなったが、その分、主人公2人が薄くなったような気がする。一番印象に残ったのが、犯人逮捕の追跡シーンというのでは本末転倒ではないか。3.5点。 (KEI) | [投票] | |
旅愁、というか、夜行列車愁。夜行列車特有のエッセンス。 [review] (マグダラの阿闍世王) | [投票] | |
なかなかよろしい。冒頭からカメラワークもみずみずしいし、今見ても充分夜行列車というグランドホテル形式の人間群像が際立つ。意外と娯楽的にも配慮してあり、飽きさせるところがない。ラストの男女の二人の心情も言葉でなく、表情、特に後姿で見せる。秀作。 (セント) | [投票(1)] |