コメンテータ
ランキング
HELP

八神康子の映画ファンのコメント

大奥十八景(1986/日) さくら隊散る(1988/日) F2グランプリ(1984/日) スキンレスナイト(1991/日) 墨東綺譚(1992/日)が好きな人ファンを表示する

墨東綺譚(1992/日)************

★3浮世に遊ぶ粋な反骨者でも、むっつりスケベの学者親爺でも、マザコンのインテリ逃避野郎でも、何でもいいから新藤兼人の考える荷風像とその世界が一向に見えず、終始津川雅彦が役者津川のままなので、風景は戦中色街なのに気分は場末の三流風俗街。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3心に残るのはこのモダニストの後半生が高齢化社会の行く末の予見に連なる処で、ここを拡大すれば興味深いものになっただろう。そこが観たかった。 [review] (寒山拾得)[投票]
★4映画より何より、お雪(墨田ユキ)が良い。苦界があってこそ存在し得たいい女だが、それが存在することの是非はと言われると困ってしまう。だが、その危うさ加減がまたいいのだ。 (水那岐)[投票(1)]
★3墨田ユキの娼婦としては有り得ないような美しすぎる姿態に+1点。時代感が乏しいのは残念。 [review] (RED DANCER)[投票(1)]
★4ざらつきがなく素直な画調、聞き取りやすい声質の台詞回し、が、なかなかいい塩梅。最上級のテレビ東京のドラマみたい。(あそこは、なかなかドラマに本腰いれないけど!)←誉め言葉です!何度も観ても、好印象。ただ、ある個人的思い入れにより、若干、過大評価気味かも? [review] (いくけん)[投票(7)]