★4 | 普通にこんなことができたら怖いわ! (大魔人) | [投票] |
★5 | 二挺拳銃!教会!鳩!以上! (X68turbo) | [投票] |
★4 | あまりの悪党ぶりに気持ちが悪くなった。で、どっちが演じたと言えばいいのだろうか。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★3 | えっ!えっ!どっちが悪役?って錯覚が〜〜〜!でも、チラッと見せる自分じゃない自分の心が上手く表現できてる。 (takeshi) | [投票(1)] |
★4 | 設定的(移植の事)に絶対不可能ですが、アクションが素晴らしくて、顔を変えるというネタが凄く内容的、映像的に有効的なんで面白いです。 (あき♪) | [投票] |
★3 | 100%完全整形でございま〜す。 (ザザッティ) | [投票] |
★5 | 最高。こういう何でもアリなのに中途半端さを感じさせずに展開しちゃう作品って好き。期待しないで見たのが余計に良かったのかも。 (tomomi) | [投票] |
★5 | 銃撃つ!ハト飛ぶ!悪役憎い!かくしてジョン・ウーの様式美ここに極まれり。この映画を撮らせたプロデューサーの勝利。 (ホッチkiss) | [投票] |
★4 | ただの、アクション物かと思ってたけど、トラボルタの胸の傷跡を見ながら言う台詞にキュンとなりました。 (fufu) | [投票] |
★4 | スゴいスタントって、スゴいCGよりスゴい。
それにしてもほぼ全編で主役を演じたニコラス・ケイジはやっぱり助演? (ニュー人生ゲーム) | [投票] |
★4 | 2人を並べて見ると、トラボルタって華のある役者なんだな〜と。(ニコラス・ケイジも勿論良いですが) (美喜) | [投票] |
★3 | 悩んだ結果トラボルタ派になります。はげるくらいならあご割ります。 (くっきん) | [投票] |
★5 | 二度、三度と見て、改めて主演の二人の演技力に感心。 (kenjiban) | [投票] |
★5 | これぞアクション映画だ!!と見せ付けるような、スカッとする映画、何も考えず素直に楽しみませう (ぼり) | [投票] |
★4 | 面白かったんだけど、もっと大傑作にできそうなのになぁ。題材が魅力あふれるのにそれほどでもなかったのは、キャスティングのミスや、銃撃・アクションシーンのしつこさか。すべてがジョン・ウーなのかもしれないが。 (ビビビ) | [投票] |
★5 | 主役から脇役までみんなが最高にかっこいい。自分的にはニック・カサベテス演じるディートリッヒ(ハゲ)が良かった。 (noodles) | [投票] |
★4 | これがニコラス・ケイジの「濡れた目」か〜 クぅぁ〜 (starchild) | [投票] |
★4 | 問題が一つあります。トラヴォルタもケイジも、完全に善良な顔つきは無理だったようで、観てる内に、どっちが悪役だ?と思わせてしまうこと…ひょっとしてこれも演出なのかな?
[review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | どこをどうすればあの顔が入れ替わるのか。あと体型ね。いくら捜査のためでも俺だったら絶対断るね。映画の感想になってないけど、自分にとってはその疑問を払拭する出来ではなかったということで。「君、明日からニコラス・ケイジになってくれ」「なってもいいけど毛髪は抜かないでください」 (tkcrows) | [投票(3)] |
★4 | 二人の顔にツッコミを入れてはいけない。でも「違うやろッ!」とツッコマずにはいられない。 (LUNA) | [投票] |
★5 | 『MI:2』よりも好き☆ (ぱちーの) | [投票] |