コメンテータ
ランキング
HELP

栃沢正夫の映画ファンのコメント

にっぽん戦後史・マダムおんぼろの生活(1970/日) 深い河(1995/日) 女衒(1987/日) キタキツネ物語(1978/日) 大往生(1998/日) 海と毒薬(1986/日) ひかりごけ(1992/日) 神々の深き欲望(1968/日) 象物語(1980/日) あつもの(1999/日) 楢山節考(1983/日) 千利休 本覺坊遺文(1989/日) 愛する(1997/日) 式部物語(1990/日) 無法松故郷へ帰る(1973/日)が好きな人ファンを表示する

荷車の歌(1959/日)************

★4結婚、労働、出産、裏切り、息子たちの出兵。劇的な出来事が起きているにもかかわらず、せき(望月優子)をめぐる時間は淡々と過ぎて行く。その「淡々さ」の積み重ねこそが生活の本質であり、この地味な物語が女たちの大河ドラマとして成立している所以だ。 (ぽんしゅう)[投票]
★3山本薩雄らしい骨太な女の一代記。登場人物が泣き過ぎな気もするが、良心的な佳作。['06.2.11京都文化博物館] [review] (直人)[投票]