コメンテータ
ランキング
HELP

太田浩児の映画ファンのコメント

喜劇 “夫”売ります!!(1968/日) 必殺博奕打ち(1969/日) 宇宙快速船(1961/日) カミカゼ野郎 真昼の決斗(1966/日) 日本暴力団 組長(1969/日) 白い野望(1986/日) 妾二十一人 ど助平一代(1969/日) あゝ予科練(1968/日) 大日本帝国(1982/日)が好きな人ファンを表示する

名もなく貧しく美しく(1961/日)************

★5まいった・・・これしか言葉がみつからなかった・・・。コメンテーターとしての「願い」はこの作品をひとりでも多くの方に見てもらうこと・・・ [review] (sawa:38)[投票(3)]
★3画面の左右に手のシルエット。手話というよりは身振り(ジェスチャー)のよう。泥道の低い俯瞰移動にクレジット。轍や雑草は映るが、人や乗り物は映らない。続いて空。爆撃機の編隊飛行。記録映像だろうが、良いショットだ。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★4思ったより泣けなかったが、二人の生活を実に丁寧に細やかに描いている。二人が手話で会話するシーンは、字幕と林光による静かな音楽という、ともすれば地味で眠くなるような演出だし、戦後を舞台にした猥雑な風景の映像なのに、まるでフランス映画のような美しさ。もちろん、高峰秀子と、一言もセリフの無い小林桂樹の人並み外れた精緻な演技力も、一助となっている。['07.11.24新文芸坐] [review] (直人)[投票(1)]
★5どんなに悲惨な人生でも、生きることに喜べるならば、それは素晴らしい生き方なのかもしれません。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4多くの人々の心を変えた作品だろうと想像する。高峰デコchan秀子小林桂樹の見事な演技(手話を含む)。☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]