八神康子の映画ファンのコメント
大奥十八景(1986/日) さくら隊散る(1988/日) F2グランプリ(1984/日) スキンレスナイト(1991/日) 墨東綺譚(1992/日)が好きな人 | ファンを表示する |
人間(1962/日) |
モノクロ画面ならではのコントラストの効いた強烈な日差しの演出が、この低予算密室劇の肝であろう。まさに神がかり的な亀五郎(殿山泰司)の意志の強さにも説得力がある。『死刑台のエレベーター』の二番せんじな音楽はいささか時勢におもねりすぎでは。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
本作が退屈だとしたら、それは日本人の退屈さかも知れない。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
都会的なモダンジャズに乗って、日本ならではのアニミズムに裏打ちされた土俗的な寓話が展開される。勧善懲悪の神は信ずる者を助け、邪な者に鉄槌を下す。海はさながら荒ぶる神の教えを生んだはるか西方の荒野であり、人智の及ばざる神秘を秘めているようだ。 (水那岐) | [投票] | |
人間の強さと脆さ、極限状態で差が出るのはどこからか・・・感慨深い。 [review] (RED DANCER) | [投票] |