コメンテータ
ランキング
HELP

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983/日)ファンのコメント

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983/日)が好きな人ファンを表示する

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975/日)************

★4冒頭、寅さん渥美清のいつもの夢シーン、この頃の、黒髪をおろした倍賞千恵子はなんと!アン・ハサウェイによく似ていて、その美しさに惚れ惚れしてしまった。そうかー、だから私はアン・ハサウェイが好きなのかー。 [review] (シーチキン)[投票(2)]
★4夢のシーンでの倍賞千恵子が綺麗。2度目の登場となる浅丘ルリ子も相変わらず良いし、渥美清との対比として登場する、船越英二がさすがの名演。マンネリの中で良いアクセントになってる。しかし、終盤のじれったさと言ったら!寅さんって童貞だろうか?['05.4.30VIDEO] (直人)[投票]
★315作目 ☆松… 11作目で登場したリリーの再登場です(わけあり)。 リリーの登場する回は、格別なものがあって良いです。 [review] (fufu)[投票]
★5船越英二はどこまでも巧く、リリーと寅との話は、これが一番良い。 (3WA.C)[投票]
★520年以上経った今でもメロンを切り分ける時には、この映画を思い出す。 (cinecine団)[投票(4)]
★4気弱な船越英二が良い。(05・10・22) [review] (山本美容室)[投票]
★5なんという切なさ。さすらい人リリー(浅丘)の強がりの陰に隠された寂しさと、戻れない男たる寅の気ままさの裏返しである悲哀が、磁石のように惹きつけあい、一瞬にして反発しあう無情。そんな流れ者たちの定めを凡庸なサラリーマン船越英二が際立たせる。傑作。 [review] (ぽんしゅう)[投票(4)]
★4リリーと言えば映画をそれほど見ていない筈の妻が知っていた。寅さんシリーズの常連てことだね。今後も何度か出てくるわけだ。渡り鳥だからいつでも使えて便利だよね・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★4夕暮れのシーンが美しい。 [review] (TOMIMORI)[投票(1)]