コメンテータ
ランキング
HELP

丸池納の映画ファンのコメント

いのちの山河 〜日本の青空II〜(2009/日) さくらんぼ 母ときた道(2007/中国=日) ジャンプ(2003/日) 上海バンスキング(1988/日) 水の花(2005/日) ウホッホ探検隊(1986/日) ミッドナイト・バス(2017/日) 快盗ルビィ(1988/日) 刑事物語5 やまびこの詩(1987/日) 電影少女 VIDEO GIRL AI(1991/日) 絆〈きずな〉(1998/日) 完全なる飼育 愛の40日(2001/日) ハロー張りネズミ(1991/日) 日本の青空(2007/日) 乳房(1993/日) ノーライフキング(1989/日) 待合室(2006/日) ナースコール(1992/日) 喪の仕事(1991/日) 眠る男(1995/日)が好きな人ファンを表示する

快盗ルビィ(1988/日)************

★4これは推理短編小説の名手ヘンリー・スレッサーの連作短編集が原作。同書は「奇抜な犯罪の一部始終」がメインなのはもちろんなのだが、その他に、背景に主人公たちをとりまく登場人物(家族)達−すこぶる市民的で普通の人々、つまり常識的な人々−が居るという点がある。 [review] (KEI)[投票(1)]
★5こんな娘が二階に引っ越してきたら、泥棒でも恐喝でも詐欺でもなんでも(殺人以外)やっちゃいます。 (たいへい)[投票]
★3「うわぁー、いいなあ。オレもキョンキョンとあんなことしてみたい。こらっ、真田、ちょっとオレと替われ!」とつい口をついて出てしまいそうだった。ま、楽しめたからいい映画。 (シーチキン)[投票]
★5絶頂期の小泉今日子の魅力と真田広之の巧さが、和田誠ワールドに融けあってできた見事な小品。エンディングで流れる和田誠作詞/大瀧詠一作曲の主題歌もぴったり。 (サイモン64)[投票(1)]