★4 | 『ワン・フロム・ザ・ハート』のあの娘が…。「綺麗になったね」と、スクリーンのこちらから覗き観て呟くが、彼女はぼくに気づかない。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | ライ・クーダーのギター、乾いた映像、こんなに印象的な映画は少ないと思います。 (ごじごじ2001) | [投票] |
★5 | 歩く。ドライブする。歩く。ドライブする。留まれない男の哀しみ。 [review] (立秋) | [投票(8)] |
★4 | 土地の呪縛が心の枷となり、大地に足がついていることでしか己を確認できない男の空虚感が痛々しい。家族の復活を願いつつ、自分が無に帰ることでしか妻と息子の安息を生み出せなかった砂漠のような男。 (ぽんしゅう) | [投票(3)] |
★5 | ビデオで観ても感動が薄れない。もう一度スクリーンで観たいな。名作です。 (フライヤー1号) | [投票] |
★4 | ヴェンダースはやさしい監督なんだなあと思う。そのやさしさは意図されたものではなく自然に備わっているものなので、時として弱点になりうるんだけれども、他の監督には表現しえない質感を吹き込むことができる。いい映画でした。 (buzz) | [投票(1)] |
★3 | よれよれオトコのヨレヨレストーリィ。
音楽は最高! [review] (ボイス母) | [投票] |
★5 | よく、あんな結末の出逢いを考えたなあ。あのシーンは、なぜか分からないけど、何度みても、涙が止まらなくなってしまう。あの部屋の構造そのものが、ふたりのエゴのありかた、世界の見方なのかな。しかも、その大きな喪失を受け入れるんだよね。ハリーDスタントン、最高! (エピキュリアン) | [投票(15)] |
★5 | 飛行機の影 (SNOWY) | [投票] |