コメンテータ
ランキング
HELP

ロナルド・ニームの映画ファンのコメント

オデッサ・ファイル(1974/英) ミス・ブロディの青春(1969/英) 陽気な幽霊(1945/英) 逢びき(1945/英) 大いなる遺産(1946/英) 幸福なる種族(1944/英) ホップスコッチ 或るエリート・スパイの反乱(1980/米) 泥棒貴族(1966/米) ポセイドン・アドベンチャー(1972/米) 軍旗の下に(1942/英) クリスマス・キャロル(1970/米) オリヴァ・ツイスト(1948/英) メテオ(1979/米)が好きな人ファンを表示する

華麗なる一族(1974/日)************

★5政治、お金、強欲の3Pにフィニッシュは永遠に訪れず、共食いと馴れ合いによる共生がエンドレスに続くことをリアルに描いた山本薩夫の十八番、反体制節が心地よい。作品自体は3時間なのに、その時間は人を曳航し、今の世界に辿り着かせる構成は最高に面白い。 [review] (ジャイアント白田)[投票(2)]
★4‘圧倒的迫力で迫る’という表現を私自身、作品に何度か使ってきたが、主人公に用いるのは初めてだ。顔の大きさだけでなく、渋い声、手を振り払って苛立ちを表す仕草等、圧倒的だった。そういえば、圧倒的迫力、存在感のある主人公が最近は少なくないか。 (KEI)[投票(2)]