マルセル・ボズフィの映画ファンのコメント
アルジェの戦い(1965/伊=アルジェリア) |
映画の迫力とは、こういうことを言うのではなかろうか。 (黒魔羅) | [投票] | |
人が信頼を受けて頼もしい存在になる姿と表情・・・これは支える人にも嬉しい事だと実感した。でも、築き上げた心の繋がりも、たった一発の弾丸が奪い、哀しみに愕然。逃げ惑う人々の映像に組み込まれた音楽が、やけに胸を締め付け、今も忘れられない。 (かっきー) | [投票] | |
散発する局地的テロが仏軍の本格介入により全面戦争に至る。カスバ市街が爆破されヘリが空中を舞い数千人規模のモブシーンが展開されるのは凄いとしてもドラマチックじゃないのでしんどい。ドキュメントフィルムの壮大な再現であり、それ以上のものではない。 (けにろん) | [投票] | |
自由に飢えた人々の眼差しに圧倒された。もう全員サッコなみ。 (ドド) | [投票] |