★4 | フランス革命の精神で言うとこれは博愛なのかな?言葉少なげな映像に彼女の抑制された演技力が光る作品。突然に襲い掛かる悲劇と、心情を叩きのめされる裏切り。やり場の無い惨めさにたじろう苦しみが手に取るほど感じられ切なくなりました。 (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | 閉塞された心の解放までの短調な物語を、『ベロニカ』の長焦点レンズ使いを更に先鋭化させたイジャク撮影が青の色使いも鋭角的に高濃度に凝縮させていく。ショットショットが奏でる訴求力は瞬時の弛緩も無い。キェシロフシキの最高到達点。 (けにろん) | [投票(2)] |
★5 | キェシロフスキの作品の中でも完成度高い。人間は喪失感から何を求めるか。生きるとは何か。愛は存在するのか。(映画ではあると言う。)人間は何故生きてゆくのか。主人公と共に私たちも自問する時間を持たされる。 [review] (セント) | [投票(5)] |
★5 | 静かで強い心の声。自分もなにかを経験してみてはじめて、その声を共有できると思う。 (booca) | [投票(3)] |
★3 | 「青」はジュリーの得た自由であると共に、死んだ夫が獲得し得た自由でもあるのだろう。それにしてもやはりジュリエット・ビノシュは苦手な女優だ。 (赤い戦車) | [投票(1)] |
★4 | ブルーの玩具(がらがらみたいなの)のなる音や、蔦を手でこする時の音。さりげない音がとても効果的に使われていた。飴をかじるシーンには思わず歯が…。 (nene) | [投票] |