「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
絶体×絶命(1998/米) |
まんま犯罪者の顔してるから。 (d999) | [投票] | |
刑事の自分勝手さとマヌケぶりがよろしおました。あとはふつうのアクション映画やな。 (ハム) | [投票] | |
マイケル・キートン、こんな役も出来るんですね。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
悪党面で頭の切れるマイケル・キートンの役所に、ハンサムだが実はあんまり頭が良くないアンディ・ガルシアの役所が立ち向かう。観客好みの対立構図だが、容姿は父親譲りでも頭の良さは犯人に通じている息子像が隠し味となっている。 (kiona) | [投票(1)] | |
頑張りすぎ(ちょっと社会に迷惑)の主人公、知能的で凶悪な悪役となかなか正統派なアクション映画。設定に比べ全体は並みの出来だが、犯人と主人公の子供の絡み合いとかは結構良質。邦題も頑張った方か。 (HW) | [投票(1)] | |
アンディ・ガルシア演じる、息子のためにムチャクチャな行動をしでかす刑事よりも、凶悪犯のマイケル・キートンの方が遙かに魅力的なキャラ。刑事よりも犯人の方に感情移入してしまった。さぁ逃げまくれ、マッケイブ! (Ryu-Zen) | [投票] | |
子供のためならどんな犠牲もいとわないバカ親父に嫌悪感を覚えた。 (FreeSize) | [投票] | |
脱走のネタがどんどん出てきて、そのうちネタ切れする。 (tenri) | [投票] | |
主人公の自分勝手さには、ちょっと腹が立ちました。 (Touch) | [投票] | |
マイケル・キートンが親指を×××するシーンは、観客全員が顔をしかめて痛みをこらえていました(たぶん)。 (黒魔羅) | [投票] | |
最後の最後までマイケル・キートンにもってかれた映画でした。次回はハンニバルレクター役に挑戦していただきたいです。 (billy-ze-kick) | [投票(1)] | |
真ん中のXはなんなんだろう・・・ (pako) | [投票] | |
マイケル・キートン&アンディ=ガルシア競演ヒューマン系アクション。少し地味ながらもヒューマン系なので基本はしっかりしてる。但し、派手な映画ではないので好き嫌いが分かれると思う。 (HILO) | [投票] |