コメンテータ
ランキング
HELP

ハーバート・ロスの映画ファンのコメント

サンシャイン・ボーイズ(1975/米) チップス先生さようなら(1969/米) 摩天楼〈ニューヨーク〉はバラ色に(1987/米) マイ・ブルー・ヘブン(1990/米) アンダーカバー・ブルース 子連れで銃撃戦!?(1993/米) フットルース(1984/米) カリフォルニア・スイート(1978/米) シーラ号の謎(1973/米) ニール・サイモンのキャッシュマン(1983/米) ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995/米) マグノリアの花たち(1989/米) ファニー・レディ(1975/米) グッバイガール(1977/米) ダンサー(1987/米) 愛はひとり(1971/米) シャーロック・ホームズの素敵な挑戦(1976/米) 愛と喝采の日々(1977/米) フクロウと子猫ちゃん(1970/米) ニジンスキー(1980/英) アメリカ万歳(1984/米) わたしは女優志願(1982/米) トゥルー・カラーズ(1991/米) ソープディッシュ(1991/米) ペニーズ・フロム・ヘブン(1981/米) ボギー!俺も男だ(1972/米)が好きな人ファンを表示する

ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995/米)************

★4前半のロードムービー調と変貌する後半、物凄く泣けました。始めはウーピーのシリアスがくすぐったく感じたけど、やっぱり才能を持った女性は素晴らしいと思えました。ドリューも演技してたのかな?自生活の報道騒ぎを知る者としては、自然体に映った。 (かっきー)[投票(1)]
★4とにかくドリューが可愛くって。 (ミイ)[投票]
★4ウーピーの実力を再確認させる作品。彼女なくば、ものがたりの綾も、友情も成立していなかっただろう。ラストの「You got it」は原曲('89ロイ・オービソン)も名曲だが、本編の歌いかたも心に染みて本当に良かった。 (KEI)[投票]