★4 | なんだよ、トンデモ映画じゃないか、これは! ☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 市川雷蔵主演「剣三部作」の第三作だが、三作の中では僕は一番好きだ。スピード感あふれる殺陣シーンが素晴らしい。 (ユージ) | [投票] |
★4 | 斑平の心情が映った殺陣は、時代劇のセオリーにのっとり、悲壮で美しい。 [review] (雷) | [投票(1)] |
★4 | 草花に注がれる愛情や、ずば抜けた健脚よりも、どこまでも主君に対して忠実であるということにおいて斑平(市川雷蔵)は犬なのだ。飼いならされた犬にも、一瞬にして相手を倒そうとする闘争心は潜んでいる。忠実なる者の本能的闘争心とは悲しさでもある。
(ぽんしゅう) | [投票(2)] |
★4 | 馬を走って追いかけちゃう荒唐無稽さがまるでキートン。花の色鮮やかさも良い。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | ユージさんとまったく同意見。「犬ッ子」とさげすまれ権力によって暗殺道具に仕立てられ最後は殺されていく主人公の暗くも屈折した内面性が描ききれていないことに面映ゆさが残る。 (捨聖) | [投票] |
★4 | 通常の時代劇の枠をはみ出ているような設定だが殺陣が素晴らしく、そこで楽しませてしまう。剣の映し方だけでもお腹一杯。 [review] (t3b) | [投票] |