★4 | 美しい兄妹愛、時には貧しいがゆえに愛が生まれるのですね。私も赤い金魚と一緒に傷だらけの足を優しく撫でて頑張ったねと、言ってあげたい。 (レネエ) | [投票(1)] |
★4 | あの顔は汚い!なんか切なくなってくるから。みんなで募金して靴買ってあげよー。 (こりぃ) | [投票] |
★4 | リラックスしたい時に (shoppe) | [投票] |
★4 | 「妹をいじめることが兄のビジネス」と弁えていたような兄を持つ妹としては、あの兄妹が心底うらやましい。 (ユリノキマリ) | [投票(5)] |
★4 | 泣き虫な兄ちゃんだが、その涙は間違っていない(と思う)。きれいな涙だ。 [review] (らーふる当番) | [投票(2)] |
★3 | 妹のダッシュはカワイすぎる。 (タンメン) | [投票(1)] |
★4 | ラストの癒しに癒される。 腐った心に響きます。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★2 | あの兄妹に感情移入が全くできないままに映画が終わっていってしまった私には、向いてない映画かと。 (わわ) | [投票] |
★2 | 妹がかわいくて、金魚が鮮明で綺麗な作品。いやーそれだけじゃないんだけど Good. (debussy) | [投票] |
★5 | 靴をとるのに必死な動作をしている小さい子なんて日本にいません。流れてても今の子なんか携帯でタクシーかママを呼び出す子とかいそう。日本でしたら万引きで済まそうとする子供が主人公だろうな… (ジャイアント白田) | [投票(7)] |
★5 | 全編に漂うこの清々しさは「幸せ」の形のシンプルさに起因している。それは『太陽は、ぼくの瞳』と一対をなし、さながら陰と陽のように絡み合っている。 [review] (るぱぱ) | [投票(4)] |
★5 | 映画を見終わったあと、自分の子供の頃のことを誰かに話したくなりました。そんなに貧乏でも物がなくて困った経験があるわけでもないのにね。聞いたら、夫も、そんな気になったって。 [review] (イライザー7) | [投票(1)] |
★5 | イランの友人がいます。単純な作品の中に色々深いものを語っているようです。感動しました。 (ミスターM) | [投票] |