マガリ・ノエルの映画ファンのコメント
アンナの出会い(1978/ベルギー=仏=独) Z(1969/仏=アルジェリア) 男の争い(1955/仏) 恋多き女(1956/仏) 甘い生活(1960/伊=仏) 女写真家ソフィー(2000/仏) 殺られる(1959/仏) 筋金を入れろ(1955/仏) フェリーニのアマルコルド(1974/仏=伊) サテリコン(1970/伊)が好きな人 | ファンを表示する |
甘い生活(1960/伊=仏) |
ローマに行ったら、『ローマの休日』じゃなくって、これだよ、これ! (にくじゃが) | [投票(4)] | |
1960年の今を描きながら典雅で絢爛たる古典の風格をも持つ。時空の狭間から現出した異次元空間の如き狂騒世界はやがて彼岸との境界線上に至るが生ある者は戻るしかない。その図式的展開の強固なパワー。何十時間でも見ていたいとさえ思わせた稀代の傑作。 (けにろん) | [投票] | |
フェリーニ流退廃大スペクタクル。 [review] (くたー) | [投票(7)] | |
バチカンのてっぺんまで上がった。しんどかった。でも上空には何も飛んでなかった。が、ボクには見えた。見えたのだ(決) でもやっぱりトレビだよなぁ。。。ひとりぼっつりつぶやいてきました。永遠です (まご) | [投票] | |
パパラッチ、パパラッチ、パパラッチ! [review] (chokobo) | [投票] | |
「あなたは間違ってる!」の台詞がこの映画を一気に終わらせる。 (かっきー) | [投票] | |
陽気なフェリーニ節。その陰にひっそりと孤独感。ただ、長いねー。 (ころ阿弥) | [投票] |