★2 | コロンボの追及があまりにも粘着質でいらいらさせられる。(05・7・22) [review] (山本美容室) | [投票(1)] |
★4 | 確かに演技力・撮影・密度とも、映画としてはいい作品だと思う。ただ(先入観でしかないけど)自分の中のコロンボはこんな事しないって思ってしまう。どうしても。 [review] (YO--CHAN) | [投票] |
★5 | オチは「二枚のドガの絵」などより落ちるが、何と言ってもコロンボが犯人の事務所で犯人に精神分析をしてもらうシーンがシリーズ中でも秀逸。あの駆け引きったら! (高円寺までダッシュ) | [投票] |
★4 | コロンボが小奇麗で若いなあ。1作目からmy wifeって言っていたんだ。犯人にコロンボ像を言わせているけれども既にコロンボの人物像が完全に出来上がってしまっているというのに感心。それにしても1作目のせいかなんだか嫌味な人だよ。 [review] (m) | [投票(3)] |
★3 | スタジオ内をうろうろしている芸者ガールが気になる。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | コロンボは清潔だとタチの悪さが強調されてしまう。 (はしぼそがらす) | [投票(2)] |
★3 | コロンボが結構シャープな印象ですね。 [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★4 | 後半の犯人のコロンボに対する精神分析にある通り、この頃からキャラクタが確立されていたんですね。犯罪劇に穴がないのも手強くて良い。今になって、ようやく第1作目を拝見したが、納得の面白さでした。 (FreeSize) | [投票] |
★3 | みなさん仰るように、最後がちょっとなあ・・・。 [review] (カルヤ) | [投票] |